お申込みからご搬送
緊急な場合に備え、ご遺体搬送の担当者が24時間待機しておりすぐに対応ができます。深夜早朝にかかわらず遠慮なくご連絡ください。
概算のお見積りは最短5分でお知らせいたします。
■当社は、国土交通省運輸局より運送許可を受けた自社保有の搬送車両を使用しております。
亡くなられた場所により対処の仕方が異なります。
気が動転している時ですが、落ち着いて施設関係者または警察官の指示に従ってご連絡ください。
当社へ直接お電話をください。
概算のお見積りとお迎え時間をお伝えします。
※お見積り・相談だけでもOKです。
葬祭ディレクター1級の資格を持つプロドライバーがご遺体搬送車両で、指定の場所(病院・老人ホーム・警察・自宅等)へお迎えに伺います。
死亡診断書(死体検案書)のコピー1部又は原版をドライバーへお渡しください。

国土交通省運輸局より許認可を受けた専用搬送車で東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県でお亡くなりになられた方を、ご本人の自宅または地元葬儀会館へお連れいたします。
到着先は日本全国どこへでも対応ができます。

主に800㎞以上の搬送距離や離島の場合は、空輸搬送がお勧めです。陸路より費用が抑えられるのが特徴です。
但し、死因が感染症や臭いが強い場合は対応できませんので注意が必要です。

大島・利島・新島・式根島・神津島・三宅島・八丈島への遺体搬送をお考えの方は、船舶専門の担当者が24時間待機しております。
ご本人の乗船手続きを行い船内へお棺をご安置いたします。
故人様をご自宅又は安置室にてお休みいただきます。
お預かりした死亡診断書を返却いたします。
枕飾り一式(線香道具類)は地元葬儀社様がご準備いたします。
ご遺体の状態を確認し、地元葬儀社様へ引継ぎいたします。
ご自宅

葬儀社の安置室

お預かりした死亡診断書(死体検案書)を返却します。
お支払方法は、現金・クレジットカード・PayPayのご利用ができます。

